動物病院・獣医を探すなら動物病院ドクターズ・ファイル

動物病院・獣医を探すなら動物病院ドクターズ・ファイル。
獣医の診療方針や人柄を独自取材で紹介。好みの条件で検索!
街の頼れる獣医さん 922 人、動物病院 9,802 件掲載中!(2024年04月16日現在)

所 正樹 院長の独自取材記事

とことこ動物病院

(千葉市若葉区/都賀駅)

最終更新日: 2023/01/22

「とことこ動物病院」は、JR総武本線および千葉モノレール都賀駅から徒歩10分程度離れた、住宅街の入口に位置しているクリニックだ。以前は別のクリニックだった場所を、建物ごと現院長の所正樹先生が買い取り、リニューアルしたという沿革を持つ。クリニックは変わったが、前から引き続きこの場所に通っている飼い主と動物は少なくない。循環器・皮膚・夜間診療・往診とさまざまな分野を学び、取り組んでいる院長。その明るくきさくな話しぶりと、同院の2匹の看板猫の存在により、クリニック全体が地域住民に親しまれているようだ。所院長に、診察中に飼い主や動物に対して心がけていることや、今後取り組みたいことなど話を聞いた。 (取材日2015年11月9日)

以前の医院を引き継ぎ、より良い診察をめざす

こちらのクリニックの沿革と、このエリアに対する印象を教えていただけますか。

以前この建物で開業されていた先生が閉院されると聞きまして、僕が建物ごと買い取り、リフォームしました。その際に院名を変えて、特に用事がない時でも、ワンちゃんのお散歩中などに「とことこ」っと歩いて気軽に来られるようなクリニックにしたいと思い、「とことこ動物病院」と名づけました。僕の名字「所」ともちょっとかけているんですよ。地名や院長の名前だけだとちょっと固い印象があるかなと思ったので、親しみを感じてもらえるように。当院には猫のスタッフもいるのですが、そういう意味では彼らも一役買ってくれています。よく窓辺で外を眺めているので、来院される方だけでなく通りかかる方にも親しんでいただけているようです。薬だけ取りに来る飼い主さんに「今日はあの猫はいないの?」と言われることもありますね。

こちらに来る動物の種類、症状に傾向はありますか?

基本的には犬と猫が半々くらいですが、やや猫が増えているかなと思います。前のクリニックだった頃から通ってくださっている方が多いですね。このあたりは田舎と都会のいいところが混ざり合っている地域で、飼い主さんも柔軟な方が多いように思います。しっかりとケアをしつつ、神経質になりすぎることもないので、こちらとしても治療がしやすくて助かっています。一度来ていただいた後は定期的に通ってくださる方も多いですね。当初は都内での開業を考えていたのですが、今ではここを選んで良かったと思っています。

得意な治療分野についてお聞かせください。

循環器系と皮膚科です。循環器は大学で学んでいました。皮膚科については、循環器以外にも強みを持ちたくて、以前の勤務先で学ばせていただきました。皮膚の症状に関することで、転院してくる子もたまにいます。循環器と皮膚科ほどではありませんが、夜間救急の経験もあります。千葉市にはあまり夜間救急をやっている先生がいらっしゃらないので、経験を生かし、当院では夜間救急にも取り組んでいます。どれも学問としておもしろいと思いますし、楽しくやりがいがあります。今後もこの3つの分野について、診療の質を上げていきたいです。

獣医師をめざしたのはどのようなきっかけからでしょうか?

僕は昔心臓が弱くて、それでもともとは人間の循環器科の医師をめざしていたんです。しかし、進路を決めていく中で動物が好きになってきて、「動物への医療と心臓の治療どちらもできる仕事は何だろう?」と考えた結果、動物の心臓を診る職業がいいと思い、循環器科の獣医師を選びました。今は僕の病気は治っているのですが、たまたま今年の春に似たような心臓の病気のワンちゃんが来られて、当院で手術させていただき、やっと1つ目標が達成できたなと思いましたね。

動物の状態と飼い主の希望を見極めることを重視

往診もされているそうですが、需要はいかがでしょうか?

基本的に皆さんこちらへ連れて来てくださっているので、今はさほど多くはないですね。あっても月に数回程度です。ペットもしくは飼い主さんご自身がご高齢で、通院が難しいという場合や、交通の足がなくて通いにくいという場合が多いですね。あとは、大型犬で力が強いので、嫌がると連れてくるのが大変だというケースもあります。動物も人間と同じように、高齢になるとどうしても腫瘍や腎臓病、心臓病になりやすくなりますから、ペットの健康寿命を伸ばすことも大切だなと感じています。たまに、飼い主さんご自身が風邪をひいているのに、頑張ってペットを連れてくるということもありますので、今後力を入れて、多くの方に往診を利用していただければうれしいですね。

子猫の譲渡会にも協力されていますが、これはどういったつながりで始められたのでしょう?

僕の妻が動物看護師でして、個人的に子猫の保護や譲渡などもしていたので、そういったボランティア団体とのつながりがあったんです。命に関わる仕事ですから、そういったお金にならないことも大切な役割だと思い、場所を提供させていただきました。僕はずっとつきっきりになっているわけではないのですが、10〜15匹くらい参加して、だいたいその日のうちに飼い主さんが見つかっているようです。千葉市近辺はボランティアの活動が盛んでして、純血種を買うよりもボランティアから猫をもらうという方が多いので、今後も機会があれば協力させていただきたいなと思っています。

動物や飼い主さんに接する際、最も心がけていらっしゃることはどのようなことでしょうか?

動物に嫌われないようにすること、それから飼い主さんが本当に望んでいることを考えることです。飼い主さんに動物の苦手なことや普段の性格などを先に聞いて、こちらから症状や処置に関する説明をし、処置が始まるときになってから診察台の上に動物を乗せるようにしています。動物は基本的に病院が嫌いですから、嫌な時間は最低限にしないといけません。逃げてしまう子はいずれ捕まえられるのでいいのですが、暴れてしまう子だと危ないですから。飼い主さんだって、無理やり押さえつけるような獣医師を信頼したいなんて思わないですよね。あとは、「獣医学的にはこれがベストだけれども、飼い主さんから見たらベストではないかもしれない」というお話はよくします。飼い主さんが負担に感じたり、「そこまでしなくてもいい」と思っていることを押し付けてしまうのは、良い医療ではありません。動物を間に挟んでいる分、人間を診る医師と患者の関係よりも少しだけ気軽にお話していただいて、何でも相談していただけるような雰囲気を心がけています。

ささいなことでも話しやすい獣医師でいたい

印象深い動物や、飼い主さんとのエピソードを教えてください。

開院したばかりの頃、胸水という症状の猫を診させていただきました。1年半ほどの闘病の末に亡くなったのですが、飼い主さんが「ここまで診てくださってありがとうございました」と言ってくださって、その子が苦しまないように最期を迎えさせてあげられたかなと思います。胸水を抜くときはけっこう太い針を使うので、嫌がる子が多いのですが、その猫は何回かで慣れてくれて、ゴロゴロと喉の音も聞かせてくれて、よく頑張ってくれました。動物は人間よりも寿命が短いので、ただ治療をするのではなく、いかに苦しまずに一生を終わらせられるか、飼い主さんが大事な家族を失うことを受け入れられるようにするかということも大切だと思います。僕も初めて飼ったシーズー犬を一昨年に看取ったのですが、実家からこちらに引き取ったら、肝臓にできた腫瘍があちこちに転移してしまっていて、どうしようもありませんでした。泣きながらお腹を閉じましたが、最期まで一緒にいることができたので、この仕事に就いて良かったなと思っています。

それでは今後の展望についてお聞かせください。

今は待ち時間が長くなってしまっているので、その解消のため、早いうちに新しい獣医師やスタッフを増やしたいと思っています。そうすれば、今お休みにさせていただいている水曜と日曜の午後も開院できますし。5年以内には、もう少し広いところへの移転も考えています。同時に、少しずつ診察の質を上げていきたいですね。あまり手を広げすぎておざなりになるのもよくないので、自分の手が追いつく範囲で、この地域の飼い主さんと動物たちに満足してもらえるようなクリニックになりたいと思います。

最後に読者へのメッセージやアドバイスをお願いします。

最近はインターネットなどで、飼い主さんも動物の病気や症状について簡単に調べられる時代になりました。しかし誤った情報により、様子を見すぎてしまって、症状が悪化してしまうこともままあります。本当は間に合ったはずの治療が間に合わなくなったり、金銭的な負担が増えてしまうと、悲しい結果になってしまう可能性も出てきます。そうならないように、話しやすい先生を探して、いつでも、ささいなことでも相談しやすい状態にしておくといいですね。飼い主さんと獣医師は人間同士ですから、会う回数が多いほど話もしやすくなりますし。僕も、そういう獣医師でありたいと思っています。

とことこ動物病院の関連記事

医院トピックス

動物病院ドクターズ・ファイルは、首都圏を中心としてエリア拡大中の獣医師・動物病院情報サイト。
路線・駅・行政区だけでなく、診療可能な動物からも検索できることが特徴的。
獣医師の診療方針や診療に対する想いを取材し記事として発信し、
ペットも大切な家族として健康管理を行うユーザーをサポートしています。

掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ギミック、または株式会社ウェルネスが調査した情報をもとにしています。
出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、株式会社ギミック、および株式会社ウェルネスではその賠償の責任を一切負わないものとします。
情報に誤りがある場合には、お手数ですがお問い合わせフォームより編集部までご連絡をいただけますようお願いいたします。

TOP