動物病院・獣医を探すなら動物病院ドクターズ・ファイル

動物病院・獣医を探すなら動物病院ドクターズ・ファイル。
獣医の診療方針や人柄を独自取材で紹介。好みの条件で検索!
街の頼れる獣医さん 920 人、動物病院 9,832 件掲載中!(2024年03月29日現在)

曽我 玲子 院長の独自取材記事

Grow-Wing Animal Hospital (曽我動物病院)

(横浜市港南区/上永谷駅)

最終更新日: 2023/01/22

横浜市の環状2号線沿いにある「Grow-Wing Animal Hospital」は、1階に犬猫美容院と眼科手術室、2階にクリニック、3階にはセミナーを行う部屋や犬のしつけ教室を行うテラスを備える動物病院。前身の曽我動物病院の開院から30年という曽我玲子院長は、犬猫だけでなく、うさぎ、鳥などエキゾチックアニマルにも深い知識と治療実績を持つ。日頃から海外の獣医師や研究者と交流し、自身もたくさんの動物と暮らしているからこそ、深く幅広い医療知識が身に付いたのだろう。「私は医療人ですから、医療に携わる限り自分の生活は後回しでした」。まさに動物医療に人生を捧げていなければ出てこない言葉。そんな動物たちへの愛にあふれた院長に今までと未来について話を聞いた。 (取材日2015年12月25日)

中核病院として災害時の電力確保まで考慮した施設

こちらに動物病院を開院されたきっかけを教えてください。

大学を出て最初に開院したのは、曽我動物病院という自宅兼病院でした。この辺は大きな家が立ち並ぶ山の手地域で、大学と同レベルの先端設備を用いた診療がニーズにマッチしたのでしょう、開院から間もなく多くの飼い主さんにご来院いただき手狭になってしまって、増築や移転もしました。結局、駐車場にしていたこの土地を動物病院として新設した、というのが大まかな経緯です。

施設に関してこだわった部分はありますか?

ソーラーシステムと電気自動車を導入したことです。大きな災害で停電してもICUや手術室が使い続けられるよう、電力を確保したかったのです。きっかけは、2011年の東日本大震災。当時、東北の友人の動物病院が被災して、震災後1週間で応援に駆け付けた私たちは、まるで戦場のような被災地の状況にショックを受けました。ライフラインは水しかなく、医療器具は消毒しかできない状態でいくつものオペをこなしました。その時の教訓を生かさなければと思い、外部の電気供給がなくても重要な部屋は稼働できるよう、ソーラーシステムと蓄電池の役割で電気自動車を導入しました。万が一の場合は、地域の中核病院としての役割が果たせればと考えています。

他にもありますか?

もうひとつこだわっているのは、「見えない診療をしない」という病院開設当初からの方針に基づき、治療する様子が外から見えるオープンな造りにしています。例えばICUも、スタッフがいつも監視でき、飼い主さんが見られるような位置にあえて設置しました。

地域の傾向を教えてください。

飼育可能な大型マンションがあるので、動物を飼っているご家庭も多いように感じます。開院は30年前になりますが、その頃から20年、30年とずっとこの地域に住まわれて、今でもお付き合いいただいている方がたくさんいてくださるのは本当にありがたいです。動物の種類は犬猫が多いのですが、私自身がエキゾチックアニマルが大好きで幅広く診療しているので、地域に診れるクリニックも少ないので、小動物を連れていらっしゃる方もたくさんいます。

症状が出る前の兆候の発見を大切にする

ご専門の分野は?

もともとは病理学教室の出身です。昔の人間ですからオールマイティーですね。専門性も大事ですが、総合的に身体を診ることは大切。そのひとつひとつにはこだわってきましたから、個別にほとんどの認定コースを受講し、外科や眼科、歯科、行動学、そしてエキゾチックの治療については得意な分野と自負しています。

診察の際にどのようなことを心がけていますか?

当前ですが、目の前にいらっしゃる飼い主さんとペットを精一杯に診させていただくこと。そして、例え予防接種でも見逃しのないようにその機会を大切にすることを心がけています。特に猫は病院に来るだけでもストレスを感じますから、せっかくの機会を無駄にしたくありません。見逃しをなくすためにも、飼い主さんとよくお話をさせていただきます。そして、診察室に入ってきた瞬間から動物の様子をよく観察して病気の兆候を見つけること。飼い主さんが何かおかしいと言って検査しても、病気が数字上に表れないことは珍しくありません。しかし、それで正常と判断するのは早計です。何も見つからなくても、飼い主さんがおかしいと言っていたらそれは私たちがまだ見つけられていないだけ。徹底的に原因を探します。大切な動物の命を預かる獣医師や医療関係者には、そういう考え方をしてほしいと思っています。

モットーはありますでしょうか?

動物の気持ちもわからずに診るのは診療ではないということ。動物は言葉が話せないからこそ、観察と推し量る気持ちが大事。何より、しゃべれない動物の気持ちを汲み取っていくという真摯な態度が獣医師には不可欠だと考えます。それから、失敗して経験を積むという考えは間違っています。私たち獣医師も医療に携わる人間も、失敗を繰り返すべきではないのです。その子の命はひとつしかないのですから、どんな小さな命でも失うことにならないよう、日々の研鑽が大切と心しています。

先生の医師人生に影響を与えた出会いはありますか?

私が臨床に入るきっかけを与えてくれた、麻布大学附属動物病院の病院長です。大学卒業後、研修医として戻りたいと大学に希望を出した時、2年契約でないと許可できないと言われた私に対して、先生は「彼女なら1年でもいい」と後押ししてくださいました。「プロは症状ではなく病気の兆候を見分けるものだ」ということを教わりました。もうひと方は、大学の研究医時代にご縁のできた東京大学の病理学教室の教授です。ある症例の病理解剖でその先生に検体を出したものの、結果がなかなか届かず伺いに行きました。難しい症例で迷っているから少し待ってほしいと言われ、はじめてお会いした日に私の机とロッカー、顕微鏡を用意してくださいました。なんて懐の深い方なのだろうと感激し、翌年そちらの研究生としてお世話になることにしました。

将来を担うドクターを国内外で学ばせたい

獣医師をめざされたきっかけは?

単純ですが、小さい頃から動物が大好きでした。私はすごく恵まれた環境にいて、小高い丘ひとつが自宅の敷地で、当時はそこで犬猫だけでなく、鶏や羊などたくさんの動物を飼っていました。庭の池にはいろいろな魚がいて、近所の田んぼではカエルやフナを捕まえて遊んでいました。家の屋根に巣を作ったスズメを育てたり、夏にはカブトムシを捕まえてきては蚊帳の中に放したりしていました。当時から鳥が大好きで、縁日のひよこを買ってきてペットとして育てた写真は今も残っています。

社会活動も熱心に取り組んでいらっしゃいます。

犬とのふれあいボランティアを行ったり、区で毎年主催している犬のしつけ教室で講演をさせていただいたりしています。あとは、小学校での犬のなかよし教室というのもやっていますね。今、犬がどんどん減っていますから、子どもたちに少しでも犬や身近な飼育動物のことを知ってもらって、動物に対する思いやりを持ってもらえれば良いと思います。

展望についてお聞かせください。

やりたいことはたくさんあります。海外の著名なドクターをどんどん日本で紹介していきたいですし、いただいている講演もこなしていきたい。また、やる気があり動物を一番に考える若い獣医師を育てていきたいです。当院の特徴のひとつは、勉強できる環境。何かひとつでも好きなものがあれば、それを伸ばすサポートをするというのが当院の基本姿勢。私自身がほとんど海外で学んできた経験上、本気で勉強したいことがある人には海外にも学びに連れて行きます。欲ばかりですから他にも夢はたくさんあります。社会でお役に立つのなら、もう少し長くこの仕事に従事して、知識や心構えを伝えてゆくことを念頭に心身のコンディションを整えています。

最後に、読者への言葉をお願いします。

どんな小さな動物でも、飼っているその子は世界に一頭だけ。その子が幸せになれるように、最大限の命をまっとうできるようにしてあげてください。同時に、周囲のことを考えるのも大切です。犬なら、社会生活がきちんと送れるようしつけなくてはいけません。そして何より、自分のペットは自分で守るものだということを忘れないでください。私たち獣医師はそのサポートを全力で行います。私たちも一緒にその子を守るお手伝いができれば幸いです。何かあれば、何でも相談してください。何でもぶつけていただいて、すべて答えられるような知識と経験を持つ獣医師でありたい、飼い主さんの不安とペットのあらゆるトラブルを解消できる動物病院でありたいと思っています。

動物病院ドクターズ・ファイルは、首都圏を中心としてエリア拡大中の獣医師・動物病院情報サイト。
路線・駅・行政区だけでなく、診療可能な動物からも検索できることが特徴的。
獣医師の診療方針や診療に対する想いを取材し記事として発信し、
ペットも大切な家族として健康管理を行うユーザーをサポートしています。

掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ギミック、または株式会社ウェルネスが調査した情報をもとにしています。
出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、株式会社ギミック、および株式会社ウェルネスではその賠償の責任を一切負わないものとします。
情報に誤りがある場合には、お手数ですがお問い合わせフォームより編集部までご連絡をいただけますようお願いいたします。

TOP