動物病院・獣医を探すなら動物病院ドクターズ・ファイル

動物病院・獣医を探すなら動物病院ドクターズ・ファイル。
獣医の診療方針や人柄を独自取材で紹介。好みの条件で検索!
街の頼れる獣医さん 920 人、動物病院 9,832 件掲載中!(2024年03月29日現在)

新井庸之 院長の独自取材記事

川瀬獣医科病院

(世田谷区/宮の坂駅)

最終更新日: 2023/01/22

小田急線「経堂駅」から徒歩10分の住宅地にある『川瀬獣医科病院』。開業して50年以上がたつ歴史のある病院だが、何度かリニューアルを行っており、院内はとてもきれいで清潔。2つの診察室のほか、手術室、レントゲン室、入院スペースなどが導線よく配置されている。現在の新井庸之院長は二代目で、開業した前院長の川瀬清先生に誘われて20年ほど前から当院で勤務、平成25年から院長に就任した。当院の診療対象はイヌとネコだけだが、ホームドクターとして内科から外科まで幅広い診療科をカバーする一方、整形外科と歯科については高度な専門治療を行っている。特に新井院長が専門とする整形外科においては、埼玉や千葉など遠方からの来院も多い。新井院長に、病院の特徴や診療方針、心がけていることなどをお聞きした。 (取材日2014年7月24日)

一般診療だけでなく、整形外科と歯科では専門診療も行う1.5次施設

この病院で勤務されるようになったのは、どうしてですか?

大学を卒業してから2年間、茨城の動物病院に勤務していましたが、その病院の院長と、ここを開業された前院長の川瀬清先生が知り合いで、川瀬先生に骨折した患者をお願いしたこともあったりしました。私は2年たったら東京に戻りたいと思っていたのですが、ちょうど川瀬先生には後継ぎがいなく、長期勤務をしてくれる医師を探されていたんですね。偶然にも私の実家がこの近所だったこともあり、ここで勤務させてもらうことにしました。それから21年です。昨年、副院長から院長に就任しました。

診療対象をイヌとネコに限定されていますね。

はい。動物病院の業界も専門ごとに細分化の動きが強まっています。昔のように何から何まで総合的に診ると、広く浅くになってしまい、中途半端な治療しかできません。当院ではイヌとネコだけを扱い、ハムスターや小鳥などは専門の病院を紹介するようにしています。比率的にはイヌが7割くらいと多いですね。犬の方が予防する項目が多いほか、散歩などで外出に慣れていて病院に連れてきやすい、という面もあると思います。

この病院の特徴はどういうところにありますか?

当院の特徴は、地域のホームドクターとして一般的な診療を行うと同時に、専門治療も行うことです。このスタイルを、ホームドクター(一次診療)と専門病院(二次診療)の双方の役割を兼ね備えた「1.5次診療施設」と私は名付けています。ホームドクターとして納得のいく説明と希望に沿った治療を心がける一方、整形外科と歯科の分野では、これまで培ってきた知識と技術によって専門的な診療を行っています。私の専門である整形外科では年間120件の手術を行い、他院からの紹介や口コミなどで埼玉、千葉などの遠方から来られる方も多いです。また、股関節の炎症がひどい場合の「人工股関節」への置き換え手術ができる病院は、全国でも数えるほどしかありません。歯科については歯科専門の獣医師が担当しています。内臓や皮膚など軟部外科と呼ばれるものは、他の獣医師に任せたり、一緒に行ったりします。

院長が整形外科を専門にされるようになったのは、どうしてですか?

大学で特に整形外科を専門に学んだということではありません。こちらに勤務してからですね。先代院長の川瀬先生は積極的に海外にも行かれて幅広い分野で新しい技術・知識を学んでこられた方ですが、その一つに整形外科がありました。診療機器もそろっていましたし、毎年のようにカリフォルニア大学やチューリッヒ大学などで整形外科の研修や実習を受けさせてもらいました。

時間をかけて説明、治療の押しつけはしない

診療ではどういうことを心がけていますか?

そうですね。一つは、症状や治療内容について時間をかけて説明するようにしています。納得していただくまで説明したり、手術を必要とするケースだったりすると、時間が長くかかってしまうこともあります。このため、患者さん一人当たりの時間がつかみにくく、当院では予約制を導入していません。もう一つは、こちらが考えて理想とする治療を、こうやらないといけいと決めつけたり、押し付けたりしないようにしています。若いころにはわかりませんでしたが、年を重ねていくうちに、患者さんはそれぞれに事情を抱えていることがわかってきました。日中は仕事で家にいないとか、要介護の御家族を抱えていて忙しいとか、経済的に高額な治療は難しいとか、それぞれの事情で、こちらが理想とする治療をきちんと行うことが難しいケースもあります。ですから、初診のときは患者さんとよく話をして、できるだけ家庭環境や生活スタイルもお聞きし、その患者さんに合わせた、その方ができる範囲での治療計画を立てるようにしています。

イヌ、ネコの症状で、最近増えているものは何かありますか?

昔に比べると、人間と同じでアトピーなどアレルギー疾患が多くなっていますね。室内などクリーンな環境で育てられ、食べ物も良くなってきたので、免疫力や抵抗力が落ちてきたためでしょう。獣医療の進歩によって長生きするようになったことで、ガンも増えてきています。昔はガンになる前に亡くなることがほとんどでしたからね。また、以前は治せないと諦めていた病気も、費用をかければ治せるようになったことで、逆にそんなに費用がかけられない場合に飼い主さんが悩まれることもあります。当院では、治療法、費用について何通りも提示して説明した上で、患者さんの可能な範囲で治療を進めるようにしています。

これまでの診療で思い出深いエピソードがあれば教えてください。

命に関る仕事をしているわれわれにとってドラマチックなことって、日常よくありますので、あえて挙げるのは難しいですね。また、直接命に関りませんが、整形外科は結果がはっきり出るので、今まで上手く歩けなかった子が、手術でちゃんと歩けるようになると、飼い主さんにはとても満足していただけるので、やりがいのある仕事だと思っています。

充実したスタッフ、年中無休で診療、夜間は救急センターで対応

年中無休。患者にとっては安心できますね。

常勤の獣医師が5人、看護師が4人と、スタッフが充実していますので、病院としては年中無休の診療ができます。また、夜間については、当院は桜新町にあるTRVA夜間救急動物医療センターの会員となっていますので、夜8時以降に診療が必要なときはTRVAをご紹介しています。

獣医師を志したのはどうしてですか?

子どものころから動物が好きで、動物に関わるプロフェッショナルになりたいと思っていました。動物に関われる仕事として動物園の飼育員等を漠然と思い描いていましたが、高校生になって進路を決めるとき、動物の病気に関るプロを目指そうと思い、獣医学部に進学しました。

プライベートなことになりますが、お休みの日はどう過ごされていますか?

バードウオッチングが好きで、朝早く起きて海や山に出かけていました。ただ、最近はご無沙汰ですね。長男が中学生、次男が小学生で、二人ともサッカーをしているので、今はもっぱら試合の応援に行ったり、彼らの試合場までの運転手役を務めたりですね。

今後の抱負があればお聞かせください。

まだまだ進歩できる年齢なので、国内外の学会やセミナーに積極的に参加し、新しい技術や知識を取り入れていきたいと思っています。そして、イヌとネコの整形外科医としてさらに腕を磨き、いろいろなところから紹介してもらったり、頼ってもらったりする存在になりたいですね。欧米に比べて遅れていると言われていた獣医業界ですが、最近は若手中心に細分化も進んでレベルが上がり、人間の医療に近づいてきたと思います。それぞれの専門分野を持つ獣医師同士が連携し、自分の専門外のことはお互いに紹介し合うようになってきていますので、患者さんにもより安心して専門医療を受けてもらえるようにしていきたいです。

最後に読者へのメッセージをお願いします。

ときどき「先生に全てお任せで」という患者さんがいますが、そうではなくて、自分の飼っている動物が治療を受けるわけですから、飼い主の責任として、どういう治療を受けるのか理解しておく必要があると思います。知る権利だけでなく、知る義務もあると思います。こちらも一生懸命、説明しますので、わからなければなんでも聞いてください。何度でも説明します。それと、飼い主の一部の方ですが、犬を連れ歩くときのマナー面でもう少し配慮をしていただけたらと思います。人が大勢いる中で引き紐を長くするなど、犬が嫌いな人、犬を飼っていない人への配慮が足りない面があるように感じることがあります。一部の心ない飼い主さんのために、動物を飼っている人が肩身の狭い思いをしてしまうことのないように心掛けたいですね。

動物病院ドクターズ・ファイルは、首都圏を中心としてエリア拡大中の獣医師・動物病院情報サイト。
路線・駅・行政区だけでなく、診療可能な動物からも検索できることが特徴的。
獣医師の診療方針や診療に対する想いを取材し記事として発信し、
ペットも大切な家族として健康管理を行うユーザーをサポートしています。

掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ギミック、または株式会社ウェルネスが調査した情報をもとにしています。
出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、株式会社ギミック、および株式会社ウェルネスではその賠償の責任を一切負わないものとします。
情報に誤りがある場合には、お手数ですがお問い合わせフォームより編集部までご連絡をいただけますようお願いいたします。

TOP