動物病院・獣医を探すなら動物病院ドクターズ・ファイル

動物病院・獣医を探すなら動物病院ドクターズ・ファイル。
獣医の診療方針や人柄を独自取材で紹介。好みの条件で検索!
街の頼れる獣医さん 918 人、動物病院 9,832 件掲載中!(2024年03月29日現在)

安部 浩之 院長の独自取材記事

ひろ動物病院

(荒川区/三ノ輪駅)

最終更新日: 2023/01/22

三ノ輪駅から徒歩5分の「ひろ動物病院」。気軽に訪れてもらえるようトリミングも行う同院には常時3〜4人の獣医師がおり、日夜動物の治療、健康維持に努めている。院長の安部浩之先生は整形外科を得意分野とし、骨折、関節疾患、椎間板ヘルニアなどは他院から紹介を受けることも。高性能の診療機器をそろえるほか、定期的に消化器内科や外科の専門医を呼ぶなど、治療の質を高めることに余念がない。東京都獣医師会や東京イースト獣医協会でも縦横無尽に活躍される安部先生に動物医療への思いを聞いた。 (取材日2015年3月6日/再取材日2016年3月11日)

飼い主さんからの要望で、荒川区に開院

獣医を志し、この地で開業された理由を教えてください。

私の父は台東区入谷で「安部動物病院」を開業していました。幼少期から兄が獣医となって跡を継ぐことが決まっており、次男である私は父から「獣医に限らず、どんな職業についていいよ」といわれていました。それでも結局小さい頃から動物に囲まれた生活で育ち、動物好きなのが決め手となり、この道に進みました。7年ほど実家の医院で兄と一緒に働いていましたが、荒川区からお越しの飼い主さんに「三ノ輪の辺りには動物病院が少ないから、分院を出してほしい」との話があり、それをきっかけにこの地に開業することになりました。

どんな症状の動物が多いですか。

犬・猫ともに下痢、嘔吐、皮膚病の3つが多いですね。近年では人間の花粉症のような症状が増えていて、春先になるとくしゃみをする犬が多くなります。ストレスからくる皮膚病や消化器疾患も増えていますね。この辺りの飼い主さんは昼間仕事で外出されていることが多く、その間一人で留守番してストレスを感じている子が多いのだと思います。ですので遊べるときには一生懸命遊んでいただきたいですね(笑)。当医院は病気の治療だけでなくトリミングも行っているので、病気でなくとも、それこそ散歩のついでに立ち寄ってくださる方が多いです。副院長の井関千春(いせき・ちはる)先生が猫大好きで、猫を呼び寄せているのか、以前と比べて猫の割合も全体の4割くらいにまで増えました。猫に優しい医療には今後一層力を入れていきたいです。

診療を行う上で、気を付けていることはなんですか?

飼い主さんとの信頼関係を築くことです。実家の医院で勤務医をしていたときに、飼い主さんとの信頼関係がないと院長である父と同じことをしていても自分の診断や処置を信用してもらえない経験がありました。スタッフにもその点はよく伝えています。それから、自分たちの診断のつけ方や方向性が間違っていないかチェックすべく、診療後は毎日必ず症例検討会をします。必ず獣医だけでなく、看護師・トリマーにも参加してもらっています。当院ではトリマーの役割もとても重要で、シャンプーする時に皮膚病を発見するケースもあります。病気を見逃さず、かつ適切な対応ができるメディカルトリマーを育てていきたいですね。トリマーさんも知識を得ることでモチベーションを高めてもらえたらうれしいですね。

新しい外科手術も取り扱っているそうですね

はい。今年に入ってからは「TPLO」という犬の前十字靭帯断裂に対する手術を取り入れました。この手術を必要とする例は多いと思うのですが、これまでは専門病院にご紹介していました。ですが、専門病院では費用の問題で、紹介したものの戻ってきてしまうこともありました。当院では治療への敷居を下げるため、できるだけコストを下げて提供できるようにしたいと思っています。いい手術は誰にでも提供できるようにしたいですね。

的確な治療を行うための万全の体制を敷く

院内研修にも力を入れているそうですね。

当院では専門医の先生を呼んで消化器内科のセミナーを定期的に開催しています。現在は日本小動物医療センターの消化器内科の中島亘先生に来てもらって、消化器疾患のレクチャーとエコー実習を指導してもらっています。彼は当院のアドバイザリースタッフでもあり、血液データ、レントゲン、エコーによる診断をより専門的な見方でチェックしてもらうこともあります。また、整形外科の専門の先生にも研修を指導していただいています。当院は整形外科の症例が多いので、私が不在でもスタッフ全員しっかり応急処置ができるレベルにならないといけません。そうしたレベルアップが必要なのは私とて同じで、大学病院で毎週研修を続ける一方、今でも年に2~3回は海外研修に行っており、最新の手術法や治療を学んでいます。

こだわりの設備は何ですか?

最善の治療を行えるよう、診療機器は毎年何かしら新しいものを取り入れています。2014度に入れ替えた機器の一つが高性能のエコー(超音波)検査器です。エコー検査器はどこの医院にもある装置ですが、それを用いて精度の高い検査をできるか否かは機器の性能と使う人間の力量に左右されます。最近ではエコーでどこまで正しい診断を付けられるかが、医院の技術力の差だと考えています。そのため性能の良い機器を導入するだけでなく、中島先生にスタッフ陣への研修をお願いしています。同じ機械でも使う人が使えばしっかり診断できると分かってからは、みんな必死に勉強するようになりました。最近では手術室にLEDの新しい照明器具と先進の手術台、器具台、心電図モニターを導入しました。

特に力を入れている取り組みがあれば教えてください。

これから4月にフィラリア検査のシーズンになります。当院では、毎年その時期にあわせて春の健康診断のキャンペーンを行います。フィラリアの検査で採血をするのであれば、一緒に健康診断もやってしまいましょうという取り組みです。動物の病気も人間の病気と同様、病気の治療のみならず予防が大切なのです。フィラリアの予防薬を取りに来るのが4月・5月なので、その時期はものすごい数の血液検査を一気に行うことになり、われわれにとっては勝負の時期です。そこにむけて最近、新たに血液検査の設備を導入しました。以前の機器より検査時間が短くなるだけでなく、正確な治療に役立つ高性能な機器です。

地域全体の医療のボトムアップをめざす

地域医療の重要性を打ち出されていますね。

父が東京都獣医師会の会長を務めていたこともあってか、地域の動物病院同士の連携は自然と意識してきました。荒川区は都内で唯一全ての動物病院が東京都獣医師会に加盟している区です。毎月情報交換しているので、この地域の獣医全員は顔見知りです。お互いに交流も盛んで、例えばある医院の医師が1週間不在にする場合に、その間の治療を当院が代わりに行うことがあります。その間どんな治療をしたのか報告し、お互いに安心して紹介し合える土壌があります。それぞれの医院、先生によって得意分野があるので、結果的に得意分野を伸ばすことにもつながります。当院では私が外科領域に強いため、骨折や椎間板ヘルニアの子が紹介されることも多いですね。お互いに助け合いながら、地域一体となって動物の診療にあたっています。そのほか約30医院で立ち上げた東京イースト獣医協会にて動物病院の夜間救急医療を提供しています。

院外でも意欲的に活躍されてますね。

そうですね。われわれの世代が現役なのはあと10年、15年ほどですが、しっかり良い土壌を次の世代に引き継がせなければいけないという気持ちがあります。院内のスタッフへの研修にせよ、院外におけるネットワーク、仕組み作りにせよ、飼い主さんと動物を守る地域医療のボトムアップにつながればと考えています。

飼い主さんへのメッセージをお願いします。

現実問題として医療が進むと、それだけお金もかかります。ですので飼い主さんには保険に入っていただくなり、貯金するなり頭の片隅で考えていてほしいと思っています。良い治療を金銭的な理由で受けさせてあげられないというのは獣医師としても悲しいことです。病気の予防という意味では、体重管理やヘルスケアを自宅でするのも大切ですね。当院では処方薬のフードメーカーとタイアップしたり、副院長が食事管理アドバイザーの資格を取得して食事面でのお悩みにしっかり応えられるようにしています。オリジナルの健康手帳も作っています。体重を小まめに計ることは病気の早期発見や食事のコントロールにとても役立ちます。体重を計りにくるためだけに寄っていただく方も多いので、是非身近な場として動物病院をご活用ください。

動物病院ドクターズ・ファイルは、首都圏を中心としてエリア拡大中の獣医師・動物病院情報サイト。
路線・駅・行政区だけでなく、診療可能な動物からも検索できることが特徴的。
獣医師の診療方針や診療に対する想いを取材し記事として発信し、
ペットも大切な家族として健康管理を行うユーザーをサポートしています。

掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ギミック、または株式会社ウェルネスが調査した情報をもとにしています。
出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、株式会社ギミック、および株式会社ウェルネスではその賠償の責任を一切負わないものとします。
情報に誤りがある場合には、お手数ですがお問い合わせフォームより編集部までご連絡をいただけますようお願いいたします。

TOP