動物病院・獣医を探すなら動物病院ドクターズ・ファイル

動物病院・獣医を探すなら動物病院ドクターズ・ファイル。
獣医の診療方針や人柄を独自取材で紹介。好みの条件で検索!
街の頼れる獣医さん 921 人、動物病院 9,795 件掲載中!(2024年04月25日現在)

小川純也 院長の独自取材記事

小川犬猫病院

(鎌倉市/西鎌倉駅)

最終更新日: 2023/01/22

入口で午後の診療の始まりを待つ飼い主たちの姿からも人気がうかがえる「小川犬猫病院」は、穏やかな空気を感じるこの鎌倉で2000年に開業した。学生時代から犬を飼っているという犬好きな院長の小川純也先生は、気さくな笑顔が印象的だ。システマチックに行う手術にカルチャーショックを受けたことで海外に目を向けるようになったと話す小川先生は、定期的に海外から医療の最新情報を取り入れ、飼い主に幅広い選択肢を提示し、型にはまらない治療を心がける。AO教育の講師や日本獣医外科専門医設立医としても活動。「世界中に日本の動物病院はこれだけすごいんだぞと言える存在になれたら」と海外の医療に触れる小川先生だからこそ感じている熱い想いあふれるインタビューとなった。 (取材日2015年10月8日)

動物が本来持つ運動力に戻せるようにしたい

このエリアに開業しようと思った理由をお聞かせください。

日本大学を卒業後、横浜の「ぬのかわ犬猫病院」で代診医として7年勤めていた間、この地域の患者さんがよく来院されていて、通いやすい場所でできればと感じていたのが理由のひとつにあります。また、私の専門とする整形外科は運動器系の病気なので、必然的に患者さんは運動量の多くなる地域がメインになってきます。この辺りは海が近く、犬が自由に走ったり、ゆったり散歩のできる場所がたくさんあるので、そういう環境にいると不調に気づきやすいですし、気づけば治したいと思いますから、地域的に運動量を取れない東京よりも整形の治療が求められていたというのもあります。治療の目的や最終的なゴールは外国と似ているようにも思いますね。

治療の目的や最終的なゴールというのは具体的にどういうものでしょうか。

例えば、海外では当たり前に「フリスビーをさせたい」という理由で犬を飼っていて、フリスビーをして痛がるなら「ちゃんとフリスビーをさせてあげたい」という治療のゴール地点ができます。ペットとして飼うのとは違い、競技に参加するなどの目的のために犬は存在しているので、そこに対してどれだけのケア・リペアをするかという考え方です。海外ではスポーツドッグメディスンといって、スポーツする動物に対しての医学が発達しています。人間でいうところのスポーツ医学ですね。日本ではその考え方はあまりなく、「元気だからそこまではいいよ」とおっしゃる方も多いのですが、このエリアの方は比較的、海外の考えに似た意識があります。治療する目的として“運動豊富な動物を運動豊富にする”というのは私のやりがいとなるところなので、求められているところとマッチしていると感じますね。

診療の際に心がけていることを教えてください。

型にはまらない話をしていると思います。食事を変えないと早死するかもしれないけど、美味しいものを食べて死にたいと思う一生もあるだろうなとか、入院させたほうが良いかもしれないけど、最期は家で抱っこしてあげたほうが幸せなんじゃないかなと考えたり。命に関わる病気では正しい治療が患者さんの求めている医療とは限らないため、飼い主さんがどうしたいのかを言えるよう、「どんな治療を選んでもいいんだよ」と話して、方法を決めつけないようにしています。また、治療のチャンスがあるのに諦めているなら、説明して気持ちを持っていけるようにもします。この教えや会話の仕方は代診時代、布川院長の飼い主さんを思いやる姿勢を見て学びました。

こだわりの手術室。衛生を保つには“無駄な”スペースが重要

クリニックづくりでこだわっている点を教えてください。

整形に注力する病院として手術室をクリーンルームにしているのはもちろんですが、当院では2階を丸ごと手術室にして十分なスペースを確保し、より衛生的な手術を行っています。以前、整形の専門医である海外の友人が当院を見に来たときは「君の気持ちがしっかり出ているね」と言われたほど、他の部屋に比べて手術室が広いです。手術をすることは当院のテーマでもあるので、そこに関しては妥協していません。広いことでの最大のメリットは滅菌です。骨をいじるときは滅菌が重要で、ちょっとしたばい菌の感染も致命傷となるため、物や人間同士が触れ合ったり、器具を操作するときに壁が近かったりしてはいけないんです。そのため、無駄に広くて物が置いてないことが大事であり、衛生面では無駄が一番重要なんです。

手術するうえで滅菌は重要なんですね。

診察室と手術室が同室でも基本的に感染は起きないんですよ。手袋せずに手術したってほとんどの場合は感染しないんです。でも、だから大丈夫というのとは違うというのがすごく重要で。手術室には手術がなくても手袋と帽子をつけて入るクセになっているとか、そういう意識ですよね。部屋を仰々しくさせているという。医師たちの心構えや意識の部分が高まっているのは、医療をやるうえですべてにつながってくると思います。どこかで妥協すると全部がだらだらになり、最終的に使い回しの世界が当たり前になっていくので。無駄でも安全のために捨てることを覚えるのは大事なことです。

力を入れて取り組んでいることはありますか。

飼い主さんが幅広い選択肢から治療を選べるようにするためには、情報をできるだけ提示してあげる必要があるため、それを受けるかどうかは別として、世界レベルで先進の医療についてお話できるようにしています。残念ながら動物医療の発信地は日本ではなく海外に置かれているため、最新の情報は海外からもらってこないと入ってきません。今はアメリカ、ドイツ、スイスへ年7、8回赴き、新システムのワークショップがあればエントリーしたり、小さなミーティングで出た情報をもらってきたりしています。よく行くので海外好きだと思われていますが日本食がないと嫌ですし、昔に比べて時差ボケが治りづらくなって困ってるんですよ(笑)。でもそうやって最新情報を取り入れているので、当院へ来た患者さんに対して、どこに行っても絶対にこれ以上の情報はないということまではお話できます。

今後も先進で正しい医療の情報を提供し続ける

飼い主さんが選べる治療の選択肢が広がっているんですね。

海外の情報で良いもの・良くないものに関して私の意見も伝えますし、1度普及していてもその後問題が起こって現在はあまり使われていない治療法などでも医療としてはあったりするので、そういう正しい情報も飼い主さんに提示して、その中で選んでもらうようにしています。私は大学の教授ではないため、世界中で研究してもらったものや大学で調べてもらったものをどれだけ使えるかということのほうが、臨床医としては大切なことだと感じています。臨床の現場では自分のひらめきやアイデアで動くことは危ないですし、絶対に自分が逸脱してはいけない領域だとも思います。

お忙しいとは思いますが、お休みの日はどのようにお過ごしですか。

時間があれば下田のほうまで釣りに行きます。仕事中にたくさん話す分、休みの日は話さずにぼーっとしていたいんです(笑)。釣れなくても釣りに浸れるロマンを楽しんでいます。また、日本獣医外科専門医設立医として大学で先生に指導させていただいたり、技術をお伝えする活動をしています。日本にはまだ外科の専門医が少ないため育成できる施設をめざすのが目的です。教育に関する活動としては、人間の整形外科の治療には世界共通の医療教育を受けられるように活動するスイスの非営利団体AOの基本ルールというものがあるのですが、動物の治療も共通させようということで、日本でもAO教育が行われるようになりました。主に大学の先生が講習を受けていますが、以前から私がスイスにAOを受けに行っていたこともあり、こちらでも講師として参加させていただいています。

今後のクリニックの展望についてお聞かせください。

当院でも行っている関節鏡手術を広めたいという思いもあります。内視鏡手術というと腹部鏡で行うのが一般的ですが、関節鏡は小さい関節の中を診ることができるため、捻挫と診断されていたものが実は部分断裂だったなど、見つけにくい病気を見つけることができるんです。関節鏡の業者さんに依頼をいただいて講習会も行っているのですが、日本では練習する環境を整えるのが難しいこともあり、普及が進んでいないのは課題ですね。運動器系のことであればお話しした通り、患者さんにできるだけそのときの最新で正しい情報を提供し続けることが目標です。当院を選んでいただいた以上は求められているものを少しでも提供できるよう、普通なら引退になったかもしれない犬をクオリティのある状態まであげ、1年余分にスポーツが楽しめたら理想ですね。

動物病院ドクターズ・ファイルは、首都圏を中心としてエリア拡大中の獣医師・動物病院情報サイト。
路線・駅・行政区だけでなく、診療可能な動物からも検索できることが特徴的。
獣医師の診療方針や診療に対する想いを取材し記事として発信し、
ペットも大切な家族として健康管理を行うユーザーをサポートしています。

掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ギミック、または株式会社ウェルネスが調査した情報をもとにしています。
出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、株式会社ギミック、および株式会社ウェルネスではその賠償の責任を一切負わないものとします。
情報に誤りがある場合には、お手数ですがお問い合わせフォームより編集部までご連絡をいただけますようお願いいたします。

TOP