下川信博 院長の独自取材記事
経堂ペットクリニック
(世田谷区/経堂駅)
最終更新日: 2023/01/22
経堂駅を降りて、にぎやかな商店街を抜けたところに「経堂ペットクリニック」は門を構える。このクリニックは「生田ペットクリニック」の院長下川信博医師が念願叶って都内に設立した犬猫中心の動物病院だ。この地を選んだのは、近くに馬事公苑のような自然が豊富で広々した公園があったため、という下川院長。自身が犬と猫をかわいがって飼っているということもあり、こうした公園でペットを連れて散歩することに憧れの気持ちもあったようだ。そんなペット好きにとっての憧れの地・経堂に集まる飼い主はやはりペットに並々ならぬ愛情を注いでいる人ばかり。おのずと動物病院を選ぶ目も厳しくなる。その中で、同院はクチコミを中心に各地から飼い主がペットを連れてやってくるという。多くの動物病院の中から同院が選ばれる理由はいったいどこにあるのだろうか。下川院長に話を聞いた。 (取材日2014年6月23日)
意識の高い飼い主にも選ばれる高度な医療を提供
どんな飼い主さんが多いですか?
非常に意識が高い方が多いと感じています。混合ワクチンやフィラリア症、ノミマダニについての予防はもちろん、ペットの病気についても難しい部分までしっかり勉強されていらっしゃいます。また、経堂近辺のみならず遠方からの患者さんも多いですね。大切なペットのために1〜2時間かけて当院にいらっしゃいます。そういう意識が高い方が多くいらっしゃるのでこちらも自然と気が引き締まり向上していくことが出来ますね。
都内で開院するにあたり、治療面でよりいっそう進歩されたことはありましたか?
皮膚病のペットは、治療歴が長く、何軒か以上転院された後にここに来る方が多いんです。それも皮膚の専門の病院などで治療してきた、というペットです。そうした症例を治していくことで、自分自身非常に大きな自信となりましたし、手応えを感じました。私が得意としている眼科と皮膚科は治療の成果が目に見えてわかる分野で、ごまかしが効きません。最近の飼い主さんは意識が高く、獣医師を選別する目も厳しいです。しかし、そういった環境に置かれることにやりがいを感じています。
専門の病院や他の病院よりもこのクリニックが選ばれているのはなぜでしょうか?
当院で治療を受けた飼い主さんによるクチコミだと思います。群馬、愛知といった遠方から飼い主さんがいらっしゃって「どこで知ったのだろう?」と思うこともあるんですが、お話を聞いてみると当院で治療した方の話が遠方まで届いているようなんです。先ほども申し上げたように、当院にいらっしゃるのは何軒も転院してきた経験のある方ばかり。その度に期待が外れてきたのですから、動物病院というものに対し、不信感を持たれている方も少なくありません。そうした飼い主さんのお気持ちも理解できるので、当院では治療のプロセスを提示することを大切にしています。こうしたペットの治療は一筋縄ではいかないことが多いですから「これから何ヵ月で、この状態まで改善します」ということを説明するのです。実際に言った通りになっていくのを見て、ようやく飼い主さんが心を開いてくれますね。また、初診はあらゆる可能性を疑いながら時間をかけて行います。初診の段階で飼い主さんが気付いていなかった症状を「こういう症状があったでしょう」と指摘すると、驚かれる方も多いです。
言葉を発さない動物だから小さな変化に注意を
初診に時間をかけるとのことですが具体的にはどのようなことをするのですか?
症状にもよりますが、当院では、1時間30分から2時間ほどかけて初診を行うことが多いです。その中で、過去の治療歴をすべて聞いています。また、飼い主さんが訴えていないことのなかに重要な症状が埋もれていないかもチェックします。目に見えていない症状の中に病気が隠れていることがあるのです。それ以外に、皮膚の病気の場合は、初診で皮膚を顕微鏡で検査していくため、これだけ時間がかかってきます。また、目の病気の場合も、目だけでなく脳神経までチェックしていくので、やはり時間がかかってしまいます。今後も、丁寧に、時間をかけて飼い主さんの話を聞くことが課題です。飼い主さんはそれぞれ不安を持って来院されます。気が動転してしまっている方もいらっしゃいます。できるだけ良い質問をして、ペットの症状や飼い主さんが普段感じている疑問を聞き出していきたいですね。
「未知の症例を扱うこと」が今後の目標とお聞きしましたが。
はい、そうですね。この目標は既に達成できております。そのうちのひとつは特殊な皮膚病でしたね。初診で来院されたミニチュアダックスフントだったのですが、1週間ほどご飯が食べられない状態が続き体重が減少したうえに高熱を発しており、皮膚は細菌感染を起こして全体的に膿んでいました。他の病院で治療を受けていたのですがなかなか良くならず既にぐったりした状態での来院でした。症状を聞いて免疫が絡む病気なのではないかと考えステロイド使用の必要性を感じました。しかし飼い主さんは、その子がもともと通っていたかかりつけの動物病院の先生と当院の診断及び治療の方向性が全く異なったため、ステロイドの使用をとても悩まれていました。結局、「急性肝炎と多発性関節炎を伴った壊死性結節性脂肪織炎」とういうとても珍しい病気だったのですが、このままステロイドを使用せずにいると命に係わる危険があると考え、飼い主さんに病気について何度も説明をし最終的には飼い主さんも納得されたうえで当院の診断に基づいて治療を進めたころ劇的に回復するに至ったのです。ぐったりして辛そうにしていたペットがみるみるうちに元気になったのを見て改めてこの仕事のやり甲斐を感じた瞬間でもありましたね。
飼い主の皆さんへ先生から特にお伝えしたい注意事項はありますか。
目の異常は、飼い主さんが気付いた時には既に症状が進行している場合が多いです。即手術、という事態も少なくありません。目をしょぼしょぼさせているなど、普段と異なる様子が表れたら、その時点でまずはご相談ください。動物は言葉を発することができません。異常はうずくまっているなど、非常にささいでわかりにくい変化の中にあります。特に、動物の病気を目の当たりにしたことのない方は気付きにくいと思います。治療は早ければ早いほど良いです。点眼療法で治ったものが、数日様子を見たために手術ということになる、ということが起こり得るのです。また、嘔吐や食欲不振、下痢などしばらく様子を見てしまいがちな症状の中に怖い病気が隠れていることがあります。おかしいかな?と感じたらすぐにお電話などで遠慮なくご相談ください。
より長く大切なペットと健やかな時間を過ごすために
餌の与え方で注意すべきことはありますか?
フードも手作りの飼い主さんがいらっしゃいますが、この場合栄養成分の比率がかなり難しいので、もちろん例外はありますが基本的には質の良いドライフードをあげてもらうようにお勧めしています。これは後々肝臓や腎臓の慢性の病気になった場合のことも考えてのことです。こうした病気の場合、療法食も治療の一環として大切な位置付けとなってきますが、この時に手作りごはんに慣れている子だとドライフードが口に合わずに食べてくれないことがあるのです。大切なペットだからこそ将来万が一病気になった時の為のことまで考えてあげる必要があるのです。
先生の休日の過ごし方を教えてください。
散歩を兼ねて、妻と日帰り旅行に行っています。足利や川越、箱根などできるだけ遠方ですね。運動することがあまりないので、週1回の休日にしっかり体を動かすようなプランを立てています。温泉ミシュランを記録していることも継続しています。おいしい料理も個人的に記録していて、今のお気に入りの場所は赤坂ですね。食の最先端を味わうことができます。私は家でもずっと和食を食べているほどの和食好きなので、和食のお店によく行きます。赤坂の和食のお店というと高そうだけど、激戦区なので意外とリーズナブルなんですよ。
最後に、ペットを扱う際のワンポイントアドバイスをお願いします。
猫をケージに入れるのは相当難しいです。しかも、猫の重さ約5キログラムに加えてケージが約2キログラム。女性が運ぶのはたいへんです。そこで、洗濯ネットに入れてからトートバックに猫を入れてみてください。意外とおとなしくなり、ケージよりも軽いので楽に持ち運べます。犬は、伸びるタイプのリードの扱いに十分気を付けてください。危ない、と思ってリードをストップさせるまでに犬は2メートルほど前に飛び出しています。そして、車にひかれてしまった、というケースに度々遭遇します。便利、というだけでなくいざというときのことも考えて道具を選ぶようにしてくださいね。