動物病院・獣医を探すなら動物病院ドクターズ・ファイル

動物病院・獣医を探すなら動物病院ドクターズ・ファイル。
獣医の診療方針や人柄を独自取材で紹介。好みの条件で検索!
街の頼れる獣医さん 933 人、動物病院 9,620 件掲載中!(2025年01月28日現在)

渡澤 英範 院長の独自取材記事

ドルフィンアニマルホスピタル

(さいたま市緑区/東浦和駅)

最終更新日: 2023/01/22

県道235号線沿いにあるドルフィンマークの看板、黄色を基調とした3階建ての大きな建物が「ドルフィンアニマルホスピタル」だ。東浦和駅からも徒歩圏内にあり、駐車場も充実。院内は白と木目を基調とした温かい雰囲気で、犬・猫の幅広い症状に対応できるようさまざまな設備を整えている。「人と動物が共に幸せな生活を送れるように、動物病院の枠にとらわれず何ができるのか常に考えていきたい」と話す渡澤英範院長。スタッフ総勢38人が動物と飼い主のためにできることを考え、それを形にすることをめざしている。コミュニケーションを大切に最適な治療を提供することはもちろん、多方面から飼い主をサポートしたいと考える渡澤院長に、獣医療や動物に対する思い、医師として飼い主に伝えたいことなどを聞いた。 (取材日2016年1月19日)

犬が苦手だった幼少時代、人生を変えた子犬との出会い

まず、獣医師をめざした理由を教えてください。

私は長野県の山奥の出身なんですが、子どもの頃から動物が大好きでした。しかし犬が怖くて苦手だったんです。吠えたり噛みついたりするものだと思っていました。そんなときに親戚の家で飼われていた子犬と出会って、初めて犬に興味を持ちました。そこで小学生の時に親に頼みこんで、犬を飼ってもらったんです。毎朝5時に起きて1時間散歩をしていました。子どもながらに頑張っていましたね。その子は私が中学生の頃に病気になってしまい、動物病院に連れて行きました。その時の獣医師がとても良い先生で、私の夢が、獣医師へと定まったきっかけだったと思います。

どのような獣医師だったのですか?

うちの犬は腎臓疾患だったのですが、さほど裕福な家庭ではなかったので治療費を支払うことが難しかったんですね。そこで、治療はしなくていいと親が話したところ、そんなに簡単に諦めるものではないと諭してくださり、なぜそのような病気になってしまったのかを詳しく説明してくれました。中学生だった私にもわかりやすく丁寧に説明してくださる先生だったのをよく覚えています。漠然と「こんな獣医師になりたい」と思いました。実際に日本獣医生命科学大学に入学するまでは獣医師がどのような仕事か具体的にはわかっていなかったように思いますが、大学で出会った先輩にも大きな影響を受け、今の私があります。その先輩も神奈川県内で開業されていて、今でもお付き合いさせてもらっています。その出会いがなければ、私は違った道に進んでいたかもしれません。

転機となる出会いがあって獣医師として活躍されているということですね。

とてもありがたいことですね。勤務医時代には、獣医師として動物や飼い主さんとどのように接すれば良いのか、今の私の基礎となっている心得を学びました。ただ病気を診るだけではなく、飼い主さんとコミュニケーションを取って希望に沿った治療を提供することも勤務医時代に学んだことですね。また治療以外にも、飼い主さんと動物が幸せな生活を送れるように、さまざまな面でアドバイスやサポートができたらと思っています。ここ最近はホームページを見て来院してくださる方も多くなりましたが、飼い主さん同士のクチコミで多くの方が来てくださるのが本当にうれしいですね。一方で、待ち時間が長くなり、一人ひとりの診察時間を短縮せざるを得ない状況が申し訳なく、心が痛いです。何か対策を考えていきたいですね。

人と動物が幸せな時間を過ごす手助けをしたい

飼い主さんや動物と接する上で、大切にしていることは何ですか?

医療は日々進歩しています。時代に取り残されないような先進の治療を提供することはもちろんですが、最も大切なのは人と動物がどのようにすれば一緒に幸せな時間を過ごせるのかというのを考え、伝えていくことだと思っています。お互いが一緒にいられてよかったと思えるような環境づくりや最期を迎えられる手助けをしてあげることも仕事のひとつだと考えています。開業時は私を含めてスタッフは5人でした。現在は規模が大きくなりましたが、当初と診療方針や内容は変わりません。スタッフの人数は増えましたが、人と動物の関係性について共通した意識を持つことで、動物との接し方など飼い主さんの力になれるように、治療以外の部分でも何ができるのか全員で考えています。

治療の中で力を入れている分野を教えてください。

どんな症状にも対応できるよう専門的な知識を持った獣医師やさまざまな設備を整えていますが、特に整形外科全般に力を入れています。新しい治療法や器具が日々開発されている分野なので、講習会などに積極的に参加し新しい技術を取り入れています。また、痛みの少ない低侵襲手術も行います。腹腔鏡などを使用した手術のことで、1センチに満たない小さな穴を3ヵ所ほど空けることで避妊手術が可能です。さらに、痛みの強い手術や病気に関しては、しっかりとした薬によるペインコントロールを行っています。他にも、がん治療を行う腫瘍専門の科や皮膚科など、より専門性を高めた治療にあたっています。私一人では限界がありますので、スタッフと分担しながら、クリニック全体で病気やケガで苦しむ動物たちに何ができるのか、考えながら診療をしています。

診療対象は犬と猫ですね。

そうです。飼い主さんからは病気のことだけでなく、日常生活のことについて相談を受けることも多くあります。私は現在犬3頭、猫3頭を飼っていますが、犬や猫の飼い方やしつけなどは実際に飼ってみないとわからないこともたくさんあります。スタッフにもさまざまな事情がありますが、飼うことを勧めています。一緒に生活することで気付くこともありますし、何より動物と接する上でプロとして飼い主さんにアドバイスができるよう知っていなければならないことも多いと考えています。勉強だけでなく、実際の経験が必要だということですね。

動物を尊重することが、良い関係づくりにつながる

お忙しいとは思いますが、プライベートはどのように過ごされていますか?

昔から趣味がないんですよ。大学時代も獣医学にのめり込んでいて、深夜まで大学にいることもよくありました。今は2人の息子と遊ぶことがリフレッシュ方法です。一緒に過ごせる時は虫採りに行ったりします。自宅で飼っている犬と猫たちは病気持ちの子ばかりで、世話をするのも大変ですが苦にはならないですね。うちの子たちもそうですが、留守番が長いと飼い主さんが帰宅した時の興奮がすごいことがありますよね。一方、飼い主さんと日中一緒に過ごす時間が長い動物は落ち着いている傾向があります。少なからず性格にも影響していると思います。留守番中にいたずらをしている動物もいると思いますが、遊んでくれる相手がいないので、何かやることないかな、と探した結果がいたずらになってしまっているのではないでしょうか。そう考えると、とてもかわいいことですよね。ただ飼い主さんの留守中に物が倒れてぶつかるなどの事故には気をつけてくださいね。

飼い主さんやこれから動物を飼おうと思っている人へメッセージをお願いします。

まずは飼う前にしっかりと動物たちのことを理解してあげることが必要です。動物を擬人化してしまうことで、食べ物やしつけなどの問題も起きてしまいます。動物は家族ではありますが、人ではありません。犬や猫として尊重し、動物として接することも大切です。動物と過ごす時間は幸せで楽しいものです。いざ治療が必要なときには、その動物にとって、飼い主さんにとってどんな方法が最善なのか、一緒に考えていきましょう。

最後に、今後の展望を教えてください。

動物病院として、人と動物の良い関係をつくっていきたいと思います。動物は言葉を話せませんから、その分いろいろと考えてあげないといけませんし、目や表情から感情を読み取ることも大切です。人の動物への考え方や飼うことについての考え方など、飼い主さんにとって頼りになり、さまざまなアドバイスやサービスを提供できるクリニックでありたいですね。どうすれば人と動物の両者にとって幸せなのか、クリニックとして何が出来るのかを追い求めていきたいと考えています。スタッフ総勢38人がいろいろなアイデアや考えを持っています。その中には私が思いつかないようなこともあります。多くの人の思いを形にできるように、人も動物も幸せになれるクリニックをめざしていきます。

ドルフィンアニマルホスピタルの関連記事

医院トピックス

動物病院ドクターズ・ファイルは、首都圏を中心としてエリア拡大中の獣医師・動物病院情報サイト。
路線・駅・行政区だけでなく、診療可能な動物からも検索できることが特徴的。
獣医師の診療方針や診療に対する想いを取材し記事として発信し、
ペットも大切な家族として健康管理を行うユーザーをサポートしています。

掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ギミック、または株式会社ウェルネスが調査した情報をもとにしています。
出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、株式会社ギミック、および株式会社ウェルネスではその賠償の責任を一切負わないものとします。
情報に誤りがある場合には、お手数ですがお問い合わせフォームより編集部までご連絡をいただけますようお願いいたします。

TOP