動物病院・獣医を探すなら動物病院ドクターズ・ファイル

動物病院・獣医を探すなら動物病院ドクターズ・ファイル。
獣医の診療方針や人柄を独自取材で紹介。好みの条件で検索!
街の頼れる獣医さん 920 人、動物病院 9,832 件掲載中!(2024年03月29日現在)

曽屋剛和 院長の独自取材記事

曽屋動物病院

(横浜市磯子区/杉田駅)

最終更新日: 2023/01/22

京急線杉田駅西口から徒歩3分。地元の人たちが行き交う商店街「ぷらむろーど」の一角にある「曽屋動物病院」を訪ねた。中に入ると、1階には受付と待合室があり、その奥が処置室。2階は院長である曽屋剛和先生のご自宅になっている。曽屋先生は気さくな人柄で、常に看護師やトリマーのスタッフと気軽に言葉を交わし、院内は和気あいあいとした雰囲気。飼い主とのコミュニケーションも大切にされている様子で、インタビュー中に訪れた飼い主とも会話が弾んでいた。日々の診療で忙しい中、往診なども積極的に行い、治療に訪れる動物はもちろん、その飼い主や家族のことまで配慮しながら診療にあたっている曽屋先生。治療にかける思いから趣味のダイビングの話まで、じっくり語っていただいた。 (取材日2014年9月16日)

専門は設けない。少しでも不安があれば、まず気軽に来てほしい

ちょうど今、往診から戻られたところなのだそうですね。

そうなんです。当院では、月曜から土曜の午後1時から4時の間を往診時間に充てており、飼い主さんから要望があればご自宅までお伺いして診療を行っています。今日伺ったのは、年をとって腎臓が悪くなった猫を飼われてるお宅。こちらには週1回、水分補給などのために通っています。現在の往診エリアは、子安辺りから横須賀辺りまで。かなり幅広いので大変な部分もありますが、僕は往診が好きなんですよ。その子がどんな状況で飼われているのか、置かれている環境を知ることは、治療にあたる上で大切なことですから。車をお持ちでない飼い主さんや、病院に来ることがストレスになってしまう子、重くて連れてくるのが難しい子を飼っている方などは、まずは気軽にご相談いただけたらと思います。ご自宅での治療が難しい場合などには、スタッフによる送迎も行っています。

獣医師をめざすきっかけは、どういったことだったのでしょうか?

僕が生まれる前から、この場所で父が開業していたんです。その仕事ぶりを間近に見る中で、自然と将来は父のような獣医師をめざそうと思うようになりました。子どもの頃からよく院内をうろうろしていたのですが、大好きな動物たちと触れ合える治療室は、当時の自分にとって思い出深い場所。先日もかなり古い飼い主さんが久しぶりに来られて、「昔、うちの犬が手術してもらった時、治療台の横でうちの犬にちょっかい出していた、あの時の息子さんね(笑)」なんて言われたりも。父の代から通ってくださっている飼い主さんからは、いまだに「お兄ちゃん」なんて呼ばれてたりしています。生まれ育った街で、地域の皆さんに支えられながら自分の好きな仕事ができることは、とてもありがたいですね。

先生のご専門は、どういった分野なのでしょうか?

内科の研究室出身なので内科系統が専門と言えば専門ですし、皮膚科が専門の先生について学んでいたため、アレルギー治療などにも幅広く対応しています。ただ、特別に専門を設けずに、オールラウンドに診療にあたれるように心がけています。診療する動物も、犬、猫が多いですが、フェレットもたまに診ます。は虫類などは専門に診ている友人がいるのでそちらにお願いしますが、できるだけ境界を設けないようにしています。「治せるものなら治してほしい」という飼い主さんの切実な思いに、できる限りお応えしたいですから。どんなことであれ、少しでも心配な症状が出た場合にまず気軽にお越しいただける「街の頼れる獣医さん」であることを、第一に考えています。必要であれば、獣医師会の友人などのネットワークも活かして、専門医療を紹介するようにしています。

ペット、ご家族とも、しっかりと人間関係を作りたい

飼い主から好評な治療は、どういった治療ですか?

今評判がいいのは「マイクロバブル温浴」です。細かな泡が毛穴の奥まで浸透し、古い角質から余分な脂分まで、しっかり取り除いてくれます。気になる臭いを抑えつつ、毛もサラサラになるので、飼い主さんからはたいへん好評です。犬でも猫でも、長毛種、短毛種問わず使っていただけます。温浴中は血行が良くなるので気持ちがいいらしく、中には寝てしまう子もいますよ。

診療にあたって、心がけていることはどんなことでしょうか?

最も大切にしているのは「治せるものは治す」ということです。これは当たり前のことのようですが、とても重要なことだと思っています。例えば、安楽死の問題。痛みがどうしようもない、苦しくてどうにもならないなど、やむを得ない状況はもちろんありますが、これは獣医師の側から軽々しく口にしていいことではないと思っています。動物は、自分から死にたいとは思いません。ですがが、見ていて居たたまれなくて、どうしてもつらくなってしまうこともあります。「こんなに苦しそうに、ヒイヒイ鳴いているから」と。ですが、これまでにさまざまなケースを見てきた僕たち獣医師からみると、実はそんなに苦しんでいない場合もあります。そういった説明をきちんとした上で、僕自身が納得できる場合に限り、お受けするようにしています。また、治療する動物のことだけではなく、ご自身のことやご家族のことも、お聞きできる範囲でお聞きするようにしています。長い治療になると費用の問題なども当然出てきます。そういう話も気負わずできるような人間関係を、飼い主さんとの間に作っていけたらと願っています。

印象に残っている飼い主とのエピソードなどはありますか?

秋田犬をお預かりしたことがあります。肛門周囲腺腫といって、年をとると肛門のまわりにおできができる症状があるのですが、それが異常に大きくなってしまったんです。検査に出すと、肛門周囲腺癌。命に関わる症状でした。ちょうどその頃、飼い主さんの奥様も癌になり、犬の世話が難しくなったため、その犬を当院でお預かりすることになりました。飼い主さんからは、奥様が生きておられるうちは、犬も何とか生かしてあげてほしいと頼まれていました。秋田犬はもともと性格がきついのですが、何度も何度も手術をしながら毎日過ごしていくうちに、だんだん僕になついてきました。ここの治療室で一緒に寝たりしたこともあります。そうして3か月後、結局最期はここで僕が看取りました。その後は奥様の葬儀にも参列させていただきました。この秋田犬とご家族のことは、この先もずっと忘れられないですね。動物を通じて、その飼い主のご家族の人生にも関わるのが、獣医師という仕事なのだなと実感しました。

喫茶店みたいに、気軽にふらっと来られるクリニックでありたい

休日はどのように過ごされていますか?

以前はダイビングとゴルフをやっていました。特にダイビングは、月に2回は行っていましたね。伊豆などを中心に、年に3回くらいはセブにも。セブから船で1時間くらい行った所がすごく綺麗なんですよ。現地の友人もたくさんいて、大好きな場所です。実は今はプロ講習中で、最後の試験が終わればダイブマスターなんです。その試験の前に入院してしまい、今はちょっと控えています。体調を見ながら、そろそろ再チャレンジするつもりです。

スタッフの皆さんとはどのように過ごされていますか?

時間ができれば、みんなで旅行に行くこともあります。午後に出かけて、次の日の午後には帰ってこなければいけないので、強行スケジュールにはなってしまうのですが、前回は箱根に行ってきました。女性スタッフの希望で、東京ディズニーランドに行ったこともあります。実は当院は、僕以外スタッフは全員女性。当院はこの女性スタッフの皆さんの力でまわっておりますので、彼女たちの意見は大切にしています(笑)。

最後に、読者へのメッセージをお願いします。

父の代から半世紀、地域に親しまれる動物病院をめざして診療にあたってきました。往診を伺ったり、夜間や早朝などの診療にも可能な限り対応したり、できるだけ飼い主さんのニーズにお応えできるように取り組んできました。これからもこのスタンスは変えず、獣医師会の仲間と協力しながら、今までどおり地域医療に貢献していくつもりです。当院には長く通ってくださる飼い主さんも多く、相談だけをしに来られる方も多くいらっしゃいます。スタッフの中には「動物病院はやめて、喫茶店にしたほうがいいのでは?」なんて冗談を言う者もいるくらい(笑)。今後もそういった、気軽にふらっと来られる雰囲気を何より大切に、日々の診療にあたっていくつもりです。もし今、自分のかかりつけのお医者さんの話に疑問を持っておられるような方がいらっしゃいましたら、ほかの病院で話だけでも聞いてみるのも1つの手だと思います。信用できないまま通いつづけるのは、ご自身にとっても、動物にとっても不幸なことですから。そういった方も、まずはご相談だけでも結構ですので、少しでも気になる症状があればお気軽にお越しください。

動物病院ドクターズ・ファイルは、首都圏を中心としてエリア拡大中の獣医師・動物病院情報サイト。
路線・駅・行政区だけでなく、診療可能な動物からも検索できることが特徴的。
獣医師の診療方針や診療に対する想いを取材し記事として発信し、
ペットも大切な家族として健康管理を行うユーザーをサポートしています。

掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ギミック、または株式会社ウェルネスが調査した情報をもとにしています。
出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、株式会社ギミック、および株式会社ウェルネスではその賠償の責任を一切負わないものとします。
情報に誤りがある場合には、お手数ですがお問い合わせフォームより編集部までご連絡をいただけますようお願いいたします。

TOP