大西 学 院長の独自取材記事
おおにし動物病院
(立川市/立川駅)
最終更新日: 2023/01/22
![](https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_banner_url/4814/40425_1_banner.jpg)
自然豊かな昭和記念公園が有名な立川市の都道55号線沿いにある犬猫専門の「おおにし動物病院」。三角屋根と淡い緑色の外壁が印象的なかわいらしい建物は以前カフェとして使われていたそうで、内装もほぼ変えていない。毎朝自転車のペダルをこいですれ違う近所の人との交流を楽しみながら病院に通っている大西学院長は、親しみやすい笑顔が印象的なドクター。子どもの頃から大の動物好きだったという。夢だった獣医師になってからは、犬や猫の行政による殺処分をゼロにしようと取り組み、動物愛護管理功労者として名を馳せる山口武雄先生に師事。山口先生から「獣医師は言葉を話せない動物たちの代弁者となる役割を担っている」という想いを引き継ぎ、2010年にこの動物病院をオープンした。その後もT.N.R運動(処分される猫を減らすことを目的とした運動)を推奨し、地域の猫たちが不幸にならないように不妊手術を良心的な価格で提供。最近ではテレビをはじめとしたメディアからの取材も増え、地域のみならず、全国の犬猫たちの代弁者として活躍する院長に話を伺った。 (取材日2014年4月4日)
動物を愛でる院長らしい「にゃんにゃんにゃん」の日に開院
開業にあたって、この場所をお選びになった理由を教えてください。
![](https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_url1/4814/40425_df_1_1_1398332672.jpg)
ちょうど一人目の子どもが生まれるときだったので、妻の実家と私の実家の中間地点で、子育てをしやすい環境と自然が多い町を探していました。この場所は近くに昭和記念公園があることや、立川駅の周辺には商業施設も多く、生活する環境が整っていて私たちが求めていた町だったんです。実際に住んでみて、この場所にして良かったなと改めて思います。私は自宅から病院まで自転車で通勤しているのですが、すれ違う皆さんが笑顔で挨拶してくださるなど、地域のコミュニティーがとてもしっかりしているんですよ。
クリニックになる前はカフェだったと聞きました。
そうなんです。地元の方々からとても評判の良いカフェで、この可愛らしいイメージを変えたくなかったので、ほぼ当時のまま使っています。待合室は吹き抜けになっていて、とても開放的で明るい空間で飼い主さんも動物たちも気持ち良く過ごしていただけます。2010年の開業当初は、「コーヒーをください」なんて訪れる方もいらっしゃいました(笑)。当院の開業日は「にゃんにゃんにゃん(平成22年2月22日)」と決めていたので (笑)、そのイメージにぴったりの可愛い造りだと思いました。
獣医師を志したきっかけは何ですか?
![](https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_url2/4814/40425_df_1_2_1398332672.jpg)
小さい頃から生き物が好きで、よく虫やザリガニを採りに出かけていました。小学校に入ってからは犬を飼いたいと両親にお願いし、4年生になったときにようやくシェットランドシープドッグを飼うことになりリキと名付けました。リキは弟のような存在で、私が父に怒られているときも隣で一緒に怒られてくれるんです。そんな家族の一員であるリキが、散歩に行こうと家を出た瞬間に道路に飛び出して交通事故に遭い、私は泣きながらリキを動物病院に連れていくと、獣医師が手術して治してくれました。子どもながらに獣医師に心から感謝したことや、かっこいい職業だなと思ったことが影響し、獣医師になろうと決めました。
偉大なる恩師との出会いが獣医師として心を成長させてくれた
開業を決めたきっかけをお聞かせください。
![](https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_url3/4814/40425_df_1_3_1398332672.jpg)
小学4年生のときに獣医師になろうと決めた時点で開業を考えていました。大学卒業後は臨床経験を積みながら、開業に必要な知識を学ぶため、大学時代の同期の紹介で、世界中の動物愛護家から名高い山口武雄獣医師に師事しました。お恥ずかしいことに私は、毎年30万頭もの犬や猫が飼い主がいないという理由で殺処分されているということや、こうした不幸な動物を減らすためのT.N.R運動の存在を、山口院長にお会いするまで知らなかったんです。山口院長からは、技術の向上や開業のノウハウを教えていただき、獣医師は言葉を話せない動物たちの代弁者となる役割を担っていることを学ばせていただきました。
クリニックの特徴を教えてください。
院内は病院の匂いを感じさせないために、動物たちの匂いを消さないように工夫しています。これは動物が集まる安全な場所であることを動物たちに知ってもらうためなんです。ワンちゃんや猫ちゃんたちは病院に着くと委縮してしまう傾向があるのですが、動物の匂いに誘われてお散歩の途中に飼い主さんに催促して当院に立ち寄ってくれるワンちゃんもいます。その際に獣医師は撫でながら体調も診させていただいているんです。こうして気軽に立ち寄っていただける一次診療を当院で行い、より専門的な治療が必要な子には大学病院や専門の動物クリニックを紹介させていただいていることも当院の特徴です。もう一つは、私を含めて3人の獣医師がおり、不妊出術を主に年間2000匹の手術を行っている実績があるため、技術レベルが向上し、最小限の傷に抑えた手術が可能となりました。ワンちゃんや猫ちゃんの負担がほとんどないため、手術直後でも元気を取り戻す子が多く、飼い主さんも安心されるようです。
診療の際、心がけていることは何でしょうか。
![](https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_url4/4814/40425_df_1_4_1398332672.jpg)
飼い主さんが直接ご覧になれる場所で診療を行っています。私が子どもの頃、飼っていた犬を病院へ連れて行った時、診察室がブラインドで隠されていて、中の様子がわからずとても心配だったんですね。なので、当院では飼い主さんが不安にならないよう治療をオープンにしています。現在も我が家ではトイプードルを飼っており、動物は家族の一員であることを私自身が感じていますので、獣医師としてだけではなく、常に飼い主さんの気持ちに寄り添った診療を心がけています。
地域のかかりつけ医としてリーズナブルな費用で的確な治療を提供
先生のストレス解消法や休日の過ごし方を教えてください。
![](https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_url5/4814/40425_df_1_5_1398332672.jpg)
ビールが大好きなので、ビールを飲むことがストレス解消法です。ちょうど来週、大学時代の研究室で一緒だった先生方と飲みに行く予定があるのでとても楽しみにしています。あとは3人の子どもたちと一緒に過ごすことは最高の癒しです。休みの日は午前中に入院している子の様子を見にクリニックに行き、その後は犬(トイプードルの幸太郎)の散歩をしたり、家族で昭和記念公園に遊びにいったりしています。我が家は幸太郎を含めて6人家族なので、とても賑やかで楽しいです。
今後の展望をお聞かせください。
動物医療には公的な保険がありませんので、治療費が高く、飼い主さんの負担が大きいという現状があります。治療をすれば助かる命も、金銭的な理由で治療を受けられずに命を落としてしまうことも。こういったことを減らしていけるように、当院ではリーズナブルな費用で診療を提供しています。費用を安くしていることによって診療のレベルを下げることはもちろんありません。飼い主さんが必要とする高度な治療を行い、健康を維持できるサポートをさせていただきたいと思います。ワンちゃんや猫ちゃんの健康状態をみて、飼い主さんが求める治療と費用をご提示いただいた上で、治療内容をご提案させていただき、診療方針を決めていきます。お散歩の途中や、少しでもいつもと様子が違う状態に気付いたときに気軽に立ち寄っていただけるような、地域のかかりつけ医をめざしています。また、今後もT.N.R運動に力を入れていきたいと思いますので、ボランティアの方々への協力を惜しまず続けていきますので、地域猫に関する些細なことでも遠慮なくご相談ください。
最後に読者へメッセージをお願いします。
![](https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_url6/4814/40425_df_1_6_1398332672.jpg)
動物が与えてくれる癒やしはとても大きく、飼い主さんの心や体をとても健康で豊かにしてくれます。動物と一緒に暮らそうと思ったら、ペットショップだけでなく、インターネットやチラシで里親募集の情報をチェックしたり、ボランティアの方々とコンタクトを取ったりと、さまざまな出会いを探してほしいと思います。そして、ぜひ家族の一員として迎え入れてあげてください。動物は飼い主さんを選べないので、選んだ飼い主さんは大切な命に責任を持って、その子の最期まで面倒を見ていただきたいと思います。元気なときだけではなく、病気になったときも向き合っていただくために気軽に相談できる動物クリニックを見つけることをお勧めします。良心的な動物クリニックを見極める方法の一つに、他の飼い主さんのクチコミがあります。やはり、評判の良いクリニックはそれに値する治療や費用を提供しているんですね。飼い主さん同士で情報共有して、ワンちゃんや猫ちゃんたちが幸せに暮らせるように心がけてあげてください。