動物病院・獣医を探すなら動物病院ドクターズ・ファイル

動物病院・獣医を探すなら動物病院ドクターズ・ファイル。
獣医の診療方針や人柄を独自取材で紹介。好みの条件で検索!
街の頼れる獣医さん 921 人、動物病院 9,717 件掲載中!(2024年09月12日現在)

門屋美知代 院長の独自取材記事

かどやアニマルホスピタル

(府中市/府中駅)

最終更新日: 2023/01/22

春は桜並木が美しい国道133号、通称“国分寺街道”を府中駅から国分寺方面に歩いて行くと右手に見えてくる「かどやアニマルホスピタル」。ペット可マンションの1階にあり、近隣の飼い主たちから親しまれている動物病院だ。院内のスタッフはすべて女性。とても明るく和やかな印象を受けた。クリニックは夜8時までで、土日祝も診療を行っているため、忙しい飼い主にも心強い。院長の門屋美知代先生は大学院で皮膚疾患を専門に学び、アレルギーなど皮膚病が重症化したペットの治療も積極的に行っている。犬や猫のほか、鳥、ハムスターなど診療対象も幅広い。パワフルに診療に取り組みながらも、幅広い趣味を持ち、充実した日々を送っている門屋先生にクリニックからプライベートのことまで、幅広く話をうかがった。 (取材日2015年2月20日)

皮膚科を得意とし、近くの大学病院とも連携

獣医師をめざし、開業に至った経緯をお聞かせください。

犬を飼っていたこともあり、子どもの頃から犬や猫が大好きでした。将来、獣医師になりたいと思うようになったのは小学校3年生のときですね。通学路に動物病院ができて、そのとき初めて獣医師という職業があることを知って、強い興味を抱きました。大学は北里大学の獣医学部に進み、卒業後は動物病院に勤務しましたが、当時はまだ専門的な分野を持っている動物病院が少なかったですね。私はいつか開業することが最終ゴールでしたが、開業する前に何か得意分野を身につけたいと思い、東京農工大学の大学院の内科に入りました。動物病院に勤務していたときに、皮膚疾患が非常に多いと感じていたので、専門的に皮膚の勉強をしたいと思ったのです。特にアレルギー性皮膚炎とアトピー性皮膚炎が得意分野です。大学院で博士号を取得した後、2005年に当院を開業しました。

この地に開業した理由は何ですか?

重症のペットが来たときにすぐに紹介できるように、高度医療が進んでいる東京農工大学の近くに開業しようと思いました。大学病院が近いと、MRIや内視鏡検査も紹介しやすくて便利です。また、武蔵境には日本獣医生命科学大学もあるため、この近辺は獣医療の環境にとても恵まれています。当院が面している国道133号は国分寺街道と呼ばれて親しまれているのですが、近隣にお住まいの方に場所を説明するときに、「国分寺街道の真ん中あたりで、教会の隣です」と言うと、大抵場所をわかってもらえますね。また、当院はペット可マンションの1階に入っています。オーナーさんが“ペットとの共生マンション”をコンセプトにしているため、住人はすべてペットを飼っていて、当院に通ってくださっています。

どんな症状のペットが多いですか?

一般的な動物病院と同じで、あらゆる症状のペットが来院しますが、その中でも皮膚病は多いですね。最近のペットに皮膚病が増えているのは、飼育形式が深く関わってきていると思います。昔は外飼いの犬が多かったですが、現在この地域ではほとんどの家庭が中・大型犬を室内で飼育しています。空気が流れている外よりも、気密性の高い家屋のほうがハウスダストなどが空気中に滞留して、アレルギー性の皮膚炎にかかりやすくなります。あとは、人間同様に衛生になりすぎることで、アレルギーが増えているとも言われています。赤みや脱毛、かゆみがみられたら、お早目に受診してください。

休診日を設けず、トリミングやホテルにも対応

クリニックの特徴を教えてください。

私は大学院での博士号と日本獣医皮膚科学会の認定医の資格を持っていて、皮膚の専門的な治療ができることが一番の強みですね。日頃から皮膚科の学会に積極的に参加しているため、皮膚疾患に関しては新しい治療法に詳しいと思います。また、スタッフが全員女性ということも特徴のひとつですね。飼い主さんが親しみやすい雰囲気を心がけています。日中は仕事で来院できない飼い主さんも多いため、日曜祝日以外は20時まで診療をしています。私は日曜祝日の午後にお休みをいただいていますが、代わりに循環器が得意な先生に代診をお願いしているため、クリニックは無休で診療しています。

皮膚病にはどんな治療を行っていますか?

皮膚病の治療にはいろいろあり、注射薬や内服薬をはじめ、動物病院でしか扱っていないようなアレルギー食や薬用シャンプーも取りそろえています。治療費の予算や通院頻度、ライフスタイルに応じてベストな治療法を提案しています。希望される飼い主さんには検査をして確定診断を行うこともできますが、大抵は症状からこれはアレルギーやアトピーだろうと予想して、体に負担のかからないシャンプーや保湿剤を使用したり、フードをアレルギー食に変えて様子を見て、治ることも多いです。一回の治療で絶対に効くとは限らないので、いくつかの選択肢の中から順番に行っていくこともあります。薬を使わなくても、フードを変えただけで症状が改善されると飼い主さんも喜んでくれますね。現在はアレルギー用の療法食がたくさん出ているので、私自身も愛犬に試して嗜好性をみたり、よいものを取りいれるようにしています。

トリミングやペットホテルも行っていると伺いました。

当院ではトリミングを行っていますが、圧倒的に皮膚病の治療として来ている犬が多いです。やはり、プロのトリマーの手できちんとシャンプーをすると、症状が改善しやすいですね。家庭でシャンプーをすると、顔周りが上手く洗えていない場合があるのですが、目や口の周りに症状が出ているなら、その部分にしっかり薬用シャンプーの成分を浸透させる必要があります。定期的にトリミングに通っていただけで、皮膚病が治った犬もいます。また当院に通っていただいて、混合ワクチンを接種しているペットについてはホテルでお預かりしています。朝から晩までの一時預かりにも対応していて、特に熱中症にかかりやすい夏場にニーズが高いようです。

健康診断にも力を入れ、早期発見をめざす

診療で心がけていることは何でしょう?

動物一匹一匹、飼い主さん一人ひとりに思いやりを持って、常に自分のペットに接している気持ちで診療を行っています。そのためにも、飼い主さんや動物たちとのコミュニケーションを大切にしていますね。診療は、時間をかけるべきところにはしっかりかけて、一度言えば理解していただけるところは何度も言わず、わかりやすい診療を心がけています。長く待たせて、動物たちに負担をかけないためにも、無駄のない時間配分を考えていますね。

予防医療にも力を入れているそうですね。

一日でも長く、その動物にとってベストな状態で長生きしてもらいたいという思いが根本にあります。今はペットが長生きできる時代になってきて、シニアならではの病気も増えてきているので、できる限り早期発見したいですね。そのためにも、7歳以降になったら最低でも年1回の健康診断をおすすめしています。当院では飼い主さんのニーズに合わせて、血液検査、レントゲン、エコー、心電図、尿検査、便検査などを行っています。最近は甲状腺ホルモンや心臓が悪いときに上昇する数値なども血液検査でわかるようになってきたので、必要に応じて飼い主さんに提案しています。実際に健康診断でがんが見つかるケースもあり、病気を早期発見することで寿命を延ばすことができます。

お忙しいとは思いますが、趣味や健康法などありましたら教えてください。

趣味はいろいろあって、まずベリーダンスを5年くらい習っています。昔、テニスもやっていて、最近再開させました。近所に夜遅くまでやっている教室があるので、ベリーダンスとテニスは毎週仕事の後に行っています。あとは手芸も好きで、刺繍を本格的に習っています。今までは袋やハンカチの隅に刺繍をすることくらいしかできなかったのですが、プロに習うことで刺繍入りのボックスなど、いろんなバリエーションを作れるようになりました。また、健康の秘訣はあまりストレスを感じないように趣味も大切にしていることですかね。何か嫌なことがあっても、その日のうちに周囲の人に話したりして、あまりクヨクヨ悩まないようにしています。あと、私が休んでしまうとクリニックを閉じざるをえないため、日頃から風邪などひかないように、健康管理はしっかり行っていますよ。

最後に、読者にメッセージをお願いします。

ペットの長生きのためには、異変にいち早く気づいてあげることが大切です。動物は言葉が話せないので、日頃からよく観察しておき、少しでも変だと思ったら、かかりつけの獣医師に相談してほしいですね。例えば、咳をしていたり、鼻水を垂らしている、毎食しっかり食べているペットが食欲ないというのも大きなサインです。飼い主さんの不安をくみ取って、解消させることが私の仕事だと思っているので、気になることがあれば何でも気軽に相談してほしいですね。

動物病院ドクターズ・ファイルは、首都圏を中心としてエリア拡大中の獣医師・動物病院情報サイト。
路線・駅・行政区だけでなく、診療可能な動物からも検索できることが特徴的。
獣医師の診療方針や診療に対する想いを取材し記事として発信し、
ペットも大切な家族として健康管理を行うユーザーをサポートしています。

掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ギミック、または株式会社ウェルネスが調査した情報をもとにしています。
出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、株式会社ギミック、および株式会社ウェルネスではその賠償の責任を一切負わないものとします。
情報に誤りがある場合には、お手数ですがお問い合わせフォームより編集部までご連絡をいただけますようお願いいたします。

TOP